2012年03月22日
びわ温熱療法を知ってほしい!!
びわ温熱療法をみんなに知ってもらいたい
そんな思い込めて
おとといから、じゃんぐる公園のブロガーの方の中で一緒にボランティア活動などのイベントを開催して頂ける方を募集していました。
すると、昨日こども支援のイベントやボランティアを行なっている方から連絡があり、『ぜひ、会って話したい』というお言葉を頂き、びわの里に来ていただけることに
その方は現在、温泉センターや公民館などで実際にイベントをされている方で、『お母さんが外に出るきっかけになってほしい』という思いで
ベビーダンスやフラダンスレッスンなどなど…
楽しいイベントを企画、開催されているようです(*^_^*)
お互いに行なっていることが違っていても、人の為にしてあげたいという気持ちに変わりはないと思います
大塚先生が30年以上普及活動をされているびわ温熱療法があれば、以前紹介させていただいたアトピーでお悩みのNさんや夜泣きでお悩みのKさんのように困っているお母さんを含めて様々な方を助けることができるのです。
私は大塚先生のびわ温熱療法を少しで多くの人に知ってもらいたいです
今現在、びわの里にはこういった方がどんどん集まってきています
これからもいろんな人と交流をして、いろんなイベントを開催していきたい思っています。
これからもイベントを開催したいという方からのコメントも随時募集していま~す。
お気軽にお問い合わせください(^o^)/
【お問い合わせ】
097-574-4109

そんな思い込めて
おとといから、じゃんぐる公園のブロガーの方の中で一緒にボランティア活動などのイベントを開催して頂ける方を募集していました。
すると、昨日こども支援のイベントやボランティアを行なっている方から連絡があり、『ぜひ、会って話したい』というお言葉を頂き、びわの里に来ていただけることに

その方は現在、温泉センターや公民館などで実際にイベントをされている方で、『お母さんが外に出るきっかけになってほしい』という思いで
ベビーダンスやフラダンスレッスンなどなど…
楽しいイベントを企画、開催されているようです(*^_^*)
お互いに行なっていることが違っていても、人の為にしてあげたいという気持ちに変わりはないと思います

大塚先生が30年以上普及活動をされているびわ温熱療法があれば、以前紹介させていただいたアトピーでお悩みのNさんや夜泣きでお悩みのKさんのように困っているお母さんを含めて様々な方を助けることができるのです。
私は大塚先生のびわ温熱療法を少しで多くの人に知ってもらいたいです

今現在、びわの里にはこういった方がどんどん集まってきています
これからもいろんな人と交流をして、いろんなイベントを開催していきたい思っています。
これからもイベントを開催したいという方からのコメントも随時募集していま~す。
お気軽にお問い合わせください(^o^)/
【お問い合わせ】
097-574-4109
Posted by びわの力・無限大 at 22:01│Comments(0)