2012年03月17日
出張!岐阜県に生徒育成!!前編
今山口を移動しながらブログ書いてます

今日の午前中までは岐阜県にいました。
なぜ、岐阜県にいたのかというと
岐阜県在住の高橋さん(女性)から先生のびわ温熱療法を学びたいという連絡がありました。
そして
大塚先生の
『岐阜県まで行くぞ』
という一声で岐阜県に行くことが決まりました(^-^)v
観光も兼ねて車で私と先生と母の三人で岐阜県まで行くことに(>_<)
母の病院勤務が終わったのが夜中の12時半。
それからおにぎりなどを準備して、
おとといの夜中の2時に大分を出発をしました。
私は本州に行くのが人生で三回目なのでワクワクしてました(*^▽^)/
本当は一番若い私が運転すべきなのですが…
まだ免許を取って、ちょうど一年ほどなので
母も先生も
『死にたくない…』
と真面目に言われ
運転は母と先生が交代ですることにΣ( ̄◇ ̄;笑
実際は先生がほとんど運転してくださいました
さらに
以前全国に飛び回っていた先生は
岐阜まで移動しながら
『あれが伊吹山や』
と先生はガイドまでしてくださいました(*´∇`*)

なんて良い旅なんだ〜
と思いながら
11時間ぐらいかけて
岐阜の高橋さん宅に到着
すると、高橋さん(奥さん)が暖かく出迎えてくれました
家に入ると三歳の男の子(次男)が元気に挨拶

まずは乳ガンの方や頚椎損傷の方など改善された話をしていると
六歳の長男や旦那さんが帰宅
旦那さんは近くのお寺で副住職をされているようです。
早速、高橋さん家族にびわ温熱を体験してもらいました。
最初は
鼻づまりのお兄ちゃん
鼻に十回ほどびわ温熱を当てて、先生がツボを刺激。
すると、スッキリと鼻が通るようになりました!
奥さんには違いが分かるように肩も腰も右側だけ体験してもらいました。
『先生はなんで痛い所がわかるんですか?』
と驚いていました
最後にお父さんはいままでに首に負担がかかる事故が多くあり、整骨院に行った際に第2頚椎がズレていると言われたようです。
『いままでに整骨やカイロに行ったけど全然良くならない』
とおっしゃっていました。
しかし、首にびわ温熱を当てた後に先生が矯正を行うと
いままで上手く回らなかった首が回るようになり、
『首の筋がピンっと張らなくなった』
ととても驚いていました
施術が終わると時間も6時頃になり、夕ごはんの時間になりました。
夕ごはんは岐阜県の郷土料理をごちそうになりました。
文章が長くなってきたのでつづきは次の記事で紹介しまーす(^o^)/
おわり
【お問い合わせ】
0975744109


今日の午前中までは岐阜県にいました。
なぜ、岐阜県にいたのかというと
岐阜県在住の高橋さん(女性)から先生のびわ温熱療法を学びたいという連絡がありました。
そして
大塚先生の
『岐阜県まで行くぞ』
という一声で岐阜県に行くことが決まりました(^-^)v
観光も兼ねて車で私と先生と母の三人で岐阜県まで行くことに(>_<)
母の病院勤務が終わったのが夜中の12時半。
それからおにぎりなどを準備して、
おとといの夜中の2時に大分を出発をしました。
私は本州に行くのが人生で三回目なのでワクワクしてました(*^▽^)/
本当は一番若い私が運転すべきなのですが…
まだ免許を取って、ちょうど一年ほどなので
母も先生も
『死にたくない…』
と真面目に言われ
運転は母と先生が交代ですることにΣ( ̄◇ ̄;笑
実際は先生がほとんど運転してくださいました

さらに
以前全国に飛び回っていた先生は
岐阜まで移動しながら
『あれが伊吹山や』
と先生はガイドまでしてくださいました(*´∇`*)

なんて良い旅なんだ〜

と思いながら
11時間ぐらいかけて
岐阜の高橋さん宅に到着

すると、高橋さん(奥さん)が暖かく出迎えてくれました

家に入ると三歳の男の子(次男)が元気に挨拶


まずは乳ガンの方や頚椎損傷の方など改善された話をしていると
六歳の長男や旦那さんが帰宅

旦那さんは近くのお寺で副住職をされているようです。
早速、高橋さん家族にびわ温熱を体験してもらいました。
最初は
鼻づまりのお兄ちゃん
鼻に十回ほどびわ温熱を当てて、先生がツボを刺激。
すると、スッキリと鼻が通るようになりました!
奥さんには違いが分かるように肩も腰も右側だけ体験してもらいました。
『先生はなんで痛い所がわかるんですか?』
と驚いていました

最後にお父さんはいままでに首に負担がかかる事故が多くあり、整骨院に行った際に第2頚椎がズレていると言われたようです。
『いままでに整骨やカイロに行ったけど全然良くならない』
とおっしゃっていました。
しかし、首にびわ温熱を当てた後に先生が矯正を行うと
いままで上手く回らなかった首が回るようになり、
『首の筋がピンっと張らなくなった』
ととても驚いていました

施術が終わると時間も6時頃になり、夕ごはんの時間になりました。
夕ごはんは岐阜県の郷土料理をごちそうになりました。
文章が長くなってきたのでつづきは次の記事で紹介しまーす(^o^)/
おわり
【お問い合わせ】
0975744109
Posted by びわの力・無限大 at 23:15│Comments(0)